当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

投資 保有状況

【2022年12月】株主優待株のポートフォリオ【個人投資家】

    こんにちは。

    株式投資の楽しみのひとつといえば株主優待ですよね。
    わたしもかなり楽しんでいて、毎年送られてくるカタログギフトやQUOカードを楽しみにしています。

    配当金をもらえるのも嬉しいですが、株主優待をもらった時の嬉しさってまた別格ですよね。
    (やっぱり物をもらえるってありがたい)

    株主優待は新設されたり廃止されたりと動きの多い還元方法なので、逐一動向を追う必要がありますが、その点、個人投資家は株主優待情報に敏感です。

    そしてわたしもその一人です。笑

    というわけで、今日はわたしが現時点で保有している優待株を紹介したいと思います。

     

    2022年12月現在、保有している株主優待株

    表にしてまとめてみました。

     

    銘柄名証券コード買付単価業種保有数権利月コメント
    極楽湯HD2340231サービス10091年以上保有で無料入浴券4枚!
    ヒューリック30031109不動産30012カタログギフト+高配当
    東急不動産HD3289742不動産1003,9ジムや宿泊券がちょっとお得に
    あさひ33331308小売1002割引券が大量にもらえる。
    早稲田アカデミー47181008サービス1003,9Quoカード+自社割引券
    山一電機69411865電気機器10031年以上保有でQuoカード+高配当
    日本モーゲージS7192960その他金融3003Quoカード+カタログギフト
    ヤマハ発動機72722753輸送用機器10012オレンジジュース+高配当
    アイナボHD7539934卸売1009Quoカード+高配当
    ダブルエー76832522小売1001靴1足無料
    パイロット78465238その他製品10012筆記用具セット
    みずほリース84253205その他金融1003Quoカード+高配当
    リコーリース85663624その他金融1003Quoカード+高配当
    オリックス85911805その他金融1003カタログ(優待2024廃止)+高配当
    NECキャピタル87932092その他金融1003カタログギフト+高配当
    東京センチュリー89394666その他金融1003Quoカード+日本レンタカー割引
    朝日放送HD9405645情報・通信1003,9Quoカード+高配当
    KDDI94332778情報・通信1003カタログギフト+高配当
    沖縄セルラー94363630情報・通信1003カタログギフト+高配当
    インプレス9479215情報・通信1009電子書籍

     

    我ながら保有しすぎですねw

    長年お世話になっている優待株もある一方で、大半は今年から保有した銘柄になっています。

    ちなみに12月優待銘柄にはヒューリック(3003)パイロット(7846)があります。
    ヒューリックはカタログギフト(3000円相当)でパイロットは筆記用具セットですね。

    パイロットの株主優待(100株~999株)

     

    どちらも今から楽しみです!

     

    おわりに

    以上、今日時点での株主優待株のリストでした。

    記事を書いていて株主優待株を保有しすぎだと感じたので、もう少し厳選しようと思います。

    今日は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -投資, 保有状況

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.