2024年、1年の振り返り【仕事、家庭、投資、余暇、挑戦】
2025/1/2
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年ということで2024年を振り返ってみようと思います。それではいってみましょう。 仕事 担当業務が肥大化して2人体制に ...
映画版「推しの子」を観た感想
2024/12/25
こんにちは。先日推しの子を観てきました。 今日はその感想を語っていきたいと思います。 (*私が視聴したのは実写版と映画のみです。以下ネタバレを含みますので、ご了承ください。)   ...
【深い】「オッペンハイマー」を鑑賞した感想【ネタバレあり】
2024/12/16
先日、映画「オッペンハイマー」を観ました。 2024年アカデミー賞受賞作です。2時間58分という長編映画でしたが、さすがアカデミー賞受賞作だけあって非常に考えさせられる作品でした。本日は、この映画につ ...
【デッキレシピ公開】5連勝達成!ファイアーリザードン構築【ポケポケ】
2024/12/11
Pokémon Trading Card Game Pocket(通称ポケポケ)を楽しんでるナポレオンです。 先日無事に5連勝イベント達成しました!もともとはカツラデッキで戦ってたのですが、勝率が悪か ...
【緊急】インフラファンド低迷の理由と今後の投資戦略
2024/10/26
最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...
JOPTに参加して来たよ。
2024/10/13
こんにちは。10/11(金)国内最大規模のポーカー大会であるJapan Open Poker tour(JOPT)のsuper stackに参加してきました。今日はそのレポートをしていきたいと思います ...
独身(20代)と子持ち(30代)の世界線がまったく違う。
2024/10/11
我が家は夫婦ともにフルタイム、かつ子供が2人(3歳+0歳、ともに保育園児)の限界パワーカップル世帯です。 おかげさまで毎日が慌ただしく日々戦争です。客観的に見れば子供2人いて幸せな日々ですが、主観的に ...
普段全く運転しない人間がヴォクシー(VOXY)を運転した感想
2024/9/14
こんにちは。少し前の話ですが、トヨタのヴォクシー(VOXY)を運転する機会がありました。 運転は年1〜2回くらいしかしないペーパードライバーですが、いずれ家族のために車を買う機会があるかもと思い、今日 ...
3歳半育児の感想。風向きが変わってきた。
2024/9/6
子供が3歳半になりました。 (参考記事)子どもがイヤイヤ期に突入しました。 (参考記事)2歳半育児は大変です。 少し楽になった気がしますが、第二子が生まれてそちらに手が掛かるようになりました。トータル ...
優待株投資家を1年やってみた感想
2024/9/4
優待株投資家に転身して1年経ちました。 (参考記事)優待株投資家に転身した理由と今後について 2024年現在、約80銘柄ほど保有しています。 今日は優待株投資家に転身して1年経って感じたこと、考えたこ ...
8/5大暴落。暴落時に買う思考回路
2024/8/14
2024年8月2日から8月5日にかけて、株式市場は大暴落しました。下落幅としては過去最高、下落率でもブラックマンデー以来の第2位となりました。 時は移って8/14(水)。 前日の日経平均 ...
【0歳+3歳半児連れ】2泊3日かみのやま温泉旅行【決算編】
2024/8/10
こんにちは。先日家族4人でかみのやま温泉に旅行に行ってきました。 (参考記事)【0歳+3歳半児連れ】2泊3日かみのやま温泉旅行【旅の記録編】 今日は結局旅費がいくらかかったのかを公開していきたいと思い ...
【0歳+3歳半児連れ】2泊3日かみのやま温泉旅行【旅の記録編】
2024/8/7
今年の夏休みに家族4人(3歳+0歳)子連れで2泊3日かみのやま温泉に旅行に行ってきました。 今日はその様子をレポートしたいと思います。 1日目|貸切風呂と夕食 昼前に東京駅へ。東京駅は人 ...
「国家が破産する日」を観て考えたこと。
2024/6/29
先日この映画を観ました。 国家が破産する日 あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...
株式関係の書類がごっそり届く問題。
2024/6/6
日本の上場企業の多くが3月決算。3月決算の企業は大体この時期が株主総会です。 そして、その兼ね合いで株式関連の書類が毎日ごっそり届きます。 今日は大漁でした。 pic.twitter.com/PGne ...