共働き子育て中。賽は投げられた。

地味な毎日

当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

作戦会議 人生

FIREについての考え方【2025】

こんにちは。
毎年振り返っているFIRE問題。今思うところを書き残しておこうと思います。

*今回は愚痴成分多めですが、ご容赦ください。

(参考記事)
FIREについての僕の考え方【パワーカップル】
FIREについての考え方【2023年末】
FIREについての考え方【2024上半期】

現在のストレスチェック

まず今の自分のストレスチェックをしましょう。

  • ストレス度0%=ストレスなし
  • ストレス度25%=まぁ大丈夫
  • ストレス度50%=少しシンドイ
  • ストレス度75%=しんどい
  • ストレス度100%=もう無理!持続不可能。

このストレス指標でいえば現在はストレス度70%くらいです。去年も70%だったので同じ水準ですね。

去年を振り返ると育児のストレスが大半でした。こんな感じの要因が一番大きかったです。

・0歳児が制御不能&3歳児はこだわりが強い

その点で言えば今年は多少マシになってます。主に長男の成長が大きく

・1歳時はイヤイヤ期突入で大変&4歳児はこだわりが少なくなり少し楽に。

こんな感じになっています。ではストレスが増えた要因はどこにあるのでしょうか?

 

妻の仕事が忙しすぎる

個人的に今一番問題だと感じていること。それは妻の仕事が忙しすぎて仕事以外ほとんどできない状態になってしまっていることです。去年も忙しかったですが、今年はさらに忙しくなっています。

妻の仕事は仕事柄、常に自己研鑽が求められて、拘束時間も非常に長いです。
その結果どうなるかというと、育児や家事の大部分を私が担当しなくてはならなくなっています。

そういう意味では去年から変化して育児や家事の業務量の問題ではなく、家庭内の分担が問題になってます。
本当妻の仕事をどうにかしてほしいというところです。ただ、これに関しては正直解決策がなくて

  • 結局子供を養育する義務は自分にもあるので育児は(当然ですが)放棄できない
  • 育児はベビーシッターさんに来てもらうこともあるが、頼り過ぎは子供の発達面でもよくないので今より増やすことは難しい
  • 家事に関しては結局誰かがやらなくてはならない
  • 家事の負担は育児ほどではないので外注するほどではない。結果、自分がやらざるを得ない。

という感じです。

別の視点で、

  • 住宅ローンを組むにあたってこのタイミングでの転職(離職)は好ましくない
  • 妻自身も1年半後の小1の壁を見据えて離職する予定

こんなところもあります。まぁあと1年半は歯を食いしばることになりそうです。妻のことを(消極的ですが)応援するという形ですね。この妻の仕事忙しすぎる問題は妻の栄養面、私の健康面、子供の発達・経験面、あらゆるところで悪影響が顕在化しています。

妻自身は仕事に追われて余裕がないので仕方ないのですが、現在の状況や私に対しての理解が不足していると言わざるを得ない状況でして、協力どころかもっと休日も働きたいとのたまう有様です。(ため息)

本当にどうにかしてほしいところですが、結局どうしようもないですね。。

家族の問題でがんじがらめになってしまうということはあるあるだと思いますが、まさに現在がそうした状況です。

 

べつに仕事はストレスではない

一方で、仕事に関するストレスはほとんどありません。
いや、正確に言えば仕事でストレスを感じることはあるし嫌な思いをすることもありますが、それを休日に持ち越すまでではないって感じです。

あと仕事をすることで育児のストレス解消になっているところもあります。職場のパパ友との交流も悪くないですし、情報交換にもなります。
多少仕事でストレスを感じても仕事以外の環境面まで考えれば差し引きプラマイゼロか少しプラスって感じです。

ちなみに、専業主夫になって超多忙な妻をサポートするという選択肢もないわけではありません。

しかしながら先述した

・住宅ローンを組むにあたってこのタイミングでの転職(離職)は好ましくない

という点があるので、まぁ今辞める選択肢はないですね。

FIREにあたっては資金面もネックになります。資金面に関しては、正直な話、注文住宅の頭金でだいぶ持ってかれそうです。とほほ。

とはいえ、一定程度残るのでサイドFIREであれば大丈夫な水準かなと思っています。
もちろん、住宅ローンを返すために稼ぐ必要があるので、完全FIREするにはもっとお金を集める必要がありそうです。

 

おわりに

以上、FIREについての現状を整理してみました。
まぁ小さい子供2人と超多忙な妻をかかえて正直しんどい日々です。いつになったら楽になるのか。。。

ですが、勝負するタイミングは今ではない。

今は耐え忍んで時が満ちるのを待ちたいと思います。まぁFIREするかはわかりませんが。

今日は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

-作戦会議, 人生

Copyright© 地味な毎日 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.