明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年ということで2024年を振り返ってみようと思います。それではいってみましょう。
仕事
- 担当業務が肥大化して2人体制になった。それによる引継ぎ業務の発生
- ツールを使ってpostを投げれるようになった。
- スキル面では一部タスクをChatGPTを使って行うように
一言で言えば順調です。postを投げたりDBで独自のクエリ(SQLじゃない)を投げたりできるようになりました。
あと、スキルの進化というか、ChatGPTというツールの進化が素晴らしくて、どんどんタスクを任せられそうです。
家庭
- 年後半とにかくしんどかった。2人育児カオス
- 献立や食材調べをスマホ完結できるようになった。
- 1人で2人育児と保育園準備をこなせるように(調理は無理)
- 旅行は国内4ヶ所へ
ここがメインです。年後半にかけて、とにかく育児がしんどい一年でした。とにかく長時間家族で一緒にいることが辛くてしんどいです。
料理面では細かな進化はあるものの去年と作ってるものが変わらないので向上心を持って新しい料理本に手を出したいです。
育児を回すという意味では朝から子供2人と過ごしつつ昼ごはん、風呂、夜ご飯、寝かしつけ、次の日の保育園に1人で行かせるまでできるようになりました。
旅行は
- 軽井沢
- 鵠沼海岸
- かみのやま温泉
- 越生
に行きました。軽井沢で子供と雪遊びできたのがよかったです。
投資
- 年前半は好調。年後半は忙しくて精彩を書いた
- 手法が確立しつつある
- レバレッジを抑えて投資できた。
- 一方で情報不足からお得情報へのアンテナが鈍くなった
投資面では総資産ATH(過去最高値)を達成することができました。年後半は多少イマイチだったもののまぁ忙しいなかでまずまず頑張りました。
一年間を振り返ってみます。
今年は資産ATHできたのでいい一年でした。各論的にはクリプト勝ち、株勝ち、先物小勝ち、CFD小負けって感じでしたね。
クリプトはガチホが報われる相場でしたね。特に語ることもありません。…
— ナポレオン (@hitujinv) December 30, 2024
株式投資は優待バリュー株+グロース勝負株投資という手法になりました。来年も基本的にはこれかな。先物OP等はまぁ遊び程度で年後半は一切触ら(れ)なかったです。
ソフト面ではレバレッジを抑えて投資できたことがよかったと思います。ただ、落ちてくるナイフを掴んでしまったのは反省です。
情報を調べることが面倒になって、エアドロタスクやらお得情報やらへの感度がどんどん鈍くなってます。時間がいくらあっても足りないので、割り切りが必要とはいえ、調べる過程でいいトレードアイデアが生まれたりもするので、一度ゆっくり考えてみようと思います。
余暇
- 草野球は7試合に出場。打率.333
- ポーカー大会に2回出場。1回入賞。
- 映画は6本
草野球は7試合に出場、18-6安打2四球 打率.333 出塁率.400
という成績でした。目標の3割は打てたけど、スイングが遅くなって長打力が落ちたねと言われました。本当にその通りなので、鍛えたいです。あとは若干腰痛がきているので身体の衰えを実感しています。筋トレしよう。
ポーカーは今年は大きな大会2つに参加できました。ここ数年一つも参加できていなかったので嬉しいです。ひとつ入賞できたのもよかったです。
まぁ素人の域を出ない趣味ですが、付かず離れず楽しもうと思います。
映画は6本観ました。
- ルックバック
- ラストマイル
- シビルウォー
- ドリームシナリオ
- セカンドステップ 僕らの人生第二章
- 推しの子劇場版
昨年の暮れに子供が産まれたので年の前半はほとんど映画観れませんでしたがよく挽回したと思います。今年はもう少し観れるのではと思っています。2024ベストは「ラストマイル」ですね。邦画でこれほどの作品を作れるとは思いませんでした。次点でAmazon primeで観た「オッペンハイマー」です。
挑戦
- 新規事業相談で定期的に面談した
- タイ古式マッサージを開拓
- IEOに初参加
某方の新規事業相談を受けて色々と面談する機会があり自分にとってはじめてのことで刺激的な経験でした。結局その方は別の事業で花が開きましたが、成功してよかったです。
タイ古式マッサージは本格的なお店はやはり違うなと感じました。
IEOはNOT A HOTEL(NAC)に参戦しました。今のところいい感じです。
おわりに
以上2024年の振り返りでした。あっという間の一年でした。家族全員健康に暮らせたのがよかったです。特に頑張ってくれた妻には感謝です。
今日は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。