共働き子育て中。FIREする気はない。

賽は投げられた。

当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

海外旅行 旅行記 ドイツ/デンマーク(2019夏)

壁と蜂とベルリンラーメン【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑧】

前回の記事はこちら

 

お昼ご飯を食べ終え、次にイーストサイドギャラリーに向かいます。

 

イーストサイドギャラリーは行くべし

イーストサイドギャラリーとはベルリンの壁が残っている場所のひとつで、壁にアート作品が描かれた名所です。

ベルリンの壁は1961年に築かれ、東ベルリンと西ベルリンに分断されました。東西冷戦の象徴でもあり、ドイツ分断の象徴でもありましたが、1989年に解体。

多くの壁は破壊されましたが、壁の一部は記念碑的存在として保存されています。

こう見ると大変感慨深いです。

有名な「兄弟のキス」

 

写真を撮る観光客でにぎわっていました。

 

日本っぽいアート作品もありました。

ここ抜きにドイツは語れない。

本当来てよかったと思いました。

 

その後は電車に乗って壁博物館へ行きました。

 

中は結構強烈です。

現代のシリアやウクライナの惨状も描かれていて、衝撃的でした。

 

チェック・ポイント・チャーリーで記念撮影

チェックポイントチャーリーの歴史背景が気になる方はWikipediaへ!

 

さて、そろそろ晩ご飯の時間です。

今日は前々から調べていたベルリンのラーメン屋(!)に行きます。

 

ベルリンのラーメンの評価|普通にうまいけどテラス席は注意

電車に乗って最寄り駅まで行き10分ほど歩いたら見えて来ました。

 

ココロラーメン

日本にはないテラスでもOKのラーメン屋さんです!

店主はラーメン大好きのドイツ人らしいです。

せっかくなのでテラス席に座って、餃子とラーメンとレモネードを注文しました。

 

レモネード

まさかラーメン屋でレモネードを飲むとは・・・笑

 

 

餃子

 

ベルリンでラーメン屋の餃子に出会えるとか震える・・・

 

 

最高・・・!!

 

言葉を失うほどうまいです。遠路はるばるヨーロッパまで来て、日本の餃子を食べている自分。
客観的に見るとなんだか滑稽にも思えて来ますが、はっきり言ってこれ以上の贅沢はないでしょう。

 

15分ほどで着丼

 

ラーメンもめっちゃうまい・・・!

ラーメンをすすっていたら涙が出て来そうになりました。

別にホームシックになったわけではありません。

幸いトラブルにも巻き込まれていませんし、未知の世界を旅するのは相変わらず楽しいです。

でも身体が勝手に涙目になっていました。

 

値段は15ユーロ(200円)くらいです。日本のラーメン屋と比べると少々高いですが、ベルリンでこの味を食べれるなら安いもんでしょう。

 

ただ感動に浸っていたのも束の間、日本ではありえない出来事も。

 

テラス席でラーメンを食べていたのですが、ラーメンを勢いよくすすっていたらミツバチが2匹どんぶりに寄って来ました。

どうやらラーメンの脂の匂いに寄せられてきたようです。
ハチに刺されたら旅行が台無しになってしまうので急いでラーメンを食べて退散しました!

 

あとあと帰って調べると、ベルリンではミツバチとの遭遇は普通なようで

ベルリンの晴れの日に外で食事することは、今日は蜂と一緒に食事するぞ!という決意と同義です。

というパワーワードも見つけましたw

こちらのブログです。めちゃくちゃ笑いました!)

テラス席でラーメンを食べるのは大変気持ちいいですが、ハチが心配な方は屋内の席で食事されることをおすすめします。

 

なんにせよ最高のひと時でした。

続きます~。

次回記事→ミュンヘンに泊まるならコクーンハウプトバーンホフ!【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑨】

-海外旅行, 旅行記, ドイツ/デンマーク(2019夏)
-, , ,

Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.