当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

海外旅行 旅行記 バンコク(2018夏)

2018夏バンコク旅行9|ワット・プラケーオとおしゃれカフェ

    前回記事はこちら。
    2018夏バンコク旅行8|7バーツの乗合トラックとワット・パクナーム

    ワット・パクナームのあとはワット・プラケーオへ向かいます。

    ワット・パクナームからワット・プラケーオまでは距離があるので勇気を出してタクシーを使いました。

    今回のタクシー運転手はめっちゃ優しいおじいちゃんでした。

    ワットプラケーオの外観。

    ワットプラケーオの向かいはタイ国王の住む王宮です。

    タイの国王の写真がめっちゃでかく飾られています。

    ワット・プラケーオの中に入って見学しました。

    ワットプラケーオは撮影禁止でしたが、ギンギラギンの施設でした。笑

    一通り見終わったら目的のルーフトップバーがあるトンロー駅までタクシーで行き、現地でお昼を食べます。

    トンロー駅近くにあるおしゃれなレストラン(マザー・メイ・アイ・キッチン)に入りました。

    このお店は「地球の歩き方」によるとマッサマン・カレーが有名です。

    ただ、めっちゃ辛いとのことなので、日和ってチャーハンを頼みました。

    めっちゃうまい!

    クオリティが非常に高い味をしています。

    調子にのってカプチーノとデザートも頼みました。

     

    ココナッツアイスの塩練乳がけのようなデザート。

    めっちゃ美味しかったです。

    バンコクNo.1レストランの称号はこのお店に与えようと思います。笑

    食べた後はルーフトップバーの開店時間が迫って来たので、マリオットホテル最上階にあるルーフトップバーOctaveに行きました。

    まだ夕暮れには早いですが、予約もしていないので開店間際を狙って入店します。

     

    無事に入店。

    45階からの景色。ガラス張りなので外がよく見えます。

    高い!!

    真下をみると米粒みたいな車が走っています。

    高所に強いタイプではないので、足が震えてきます。

    ちなみにこの写真を撮って飲み物を注文しようとおもった矢先、猛烈な雨が降って来ました。

    雨が止む気配はなくお店は営業中止になりました。

    ルーフトップバーを楽しみにしてた僕も残念ながら、撤退しました。

     

    しかし、このあとに奇跡が起きます。

    続きます〜。
    (次回記事)2018夏バンコク旅行10|ルーフトップバーで絶景を眺める&帰国

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -海外旅行, 旅行記, バンコク(2018夏)
      -

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.