当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

海外旅行 旅行記 バンコク(2018夏)

2018夏バンコク旅行1|エアアジアでドン・ムアン空港へ

    どうもー。

    今年の夏はHISのツアーで3泊5日でタイのバンコクに行ってきます!

    H.I.S. タイ旅行

    旅行当日。
    早朝、まずは成田空港第2ターミナルへ向かいます。
    無事にチェックインを済ませ、吉野家で朝食を食べました。

    腹ごしらえしたところで、エアアジアXの飛行機でバンコクに向かいます。

    エアアジアは真っ赤な制服を着たCAさんが可愛かったです。
    ちなみに機内食も飲み物も有料なので、エアアジアに乗る際は事前に買っておきましょう。

    成田からバンコクまではだいたい6時間かかります。
    軽く寝て、旅行ガイドを読んでを繰り返していたら、バンコクドンムアン空港につきました。

    空港からはタクシーで今回宿泊したAVANI ATRIUMアヴァニ・エイトリウム)に向かいます。だいたいドンムアン空港からタクシーで30分くらいです。

     

    ドンムアン空港には係員がいる形式のタクシーステーションがあったので列に並んでタクシーを待ちました。
    自分の番になってタクシーに乗る直前、運転手のおっちゃんに「メーターじゃなくて400バーツ(約1360円)で行かない?」と誘われました。

    だいたいこういうのはボッタクリなので「割引して。300バーツ。」と答えると、意外なことに「300は無理だから、それならメーターでいいわ」とあっさり言われました。

    実際、高速料金などの手数料込みで390バーツくらいでした。

    新興国のタクシーの運転手=ボッタクリのイメージでしたが、今回のおっちゃんはそこまで悪い人ではなかったみたいです。おっちゃんすまん!

    次回は宿泊した部屋を紹介します。

    続きます〜。

    (次回記事)2018夏バンコク旅行2|アヴァニ・エイトリウムとタイスキ

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -海外旅行, 旅行記, バンコク(2018夏)
      -

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.