人生

「前科者」を観た感想【ネタバレ有】

2022/6/16

先日Amazon primeでこの映画を観ました。 「前科者」 犯罪をした人の立ち直りを支える保護司という職業にスポットライトを当てた映画です。 リアリティがあって面白かった一方で、あと一歩だなと思う ...

シン・ウルトラマンを見た感想【微ネタバレ有】

2022/6/5

先日この映画を観てきました。 シン・ウルトラマン   庵野秀明らしい洗練された作品だと思うと同時に、庵野監督の限界も露呈した作品だと思います。 今日は「シン・ウルトラマン」について少し辛口に ...

【朗報】ブログがプチバズりました。

2022/5/28

最近ブログのモチベーションが上昇中です。 ここ数年は月1〜2本しかブログを更新してませんでしたが、今月は7本更新することができました。 そのご褒美でしょうか。だいぶ昔に書いた記事がバズっています。 そ ...

【必読】「予想のいらない株式投資法」を読んだ感想

2022/5/6

こんにちは!先日この本を読みました。 「『予想』のいらない株式投資法」 [wpap service="with" type="detail" id="B08PYYG2WN" title="機関投資家だ ...

【心境変化】アラサーになって親戚付き合いが楽しくなってきた。

2022/5/6

こんにちは。 今日は日常的なことをだらだら書いていこうと思います。 親戚付き合いが楽しくなってきた わたしも20代後半に差し掛かり、若気の至りとは無縁の人生になりつつあります。 (別にヤンチャしていた ...

【ネタバレ有】「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日間」を見た感想

2021/6/21

こんにちは。 映画ではないのですが、今日はレビューを語っていきたいと思います。 NHKのドキュメンタリーで衝撃的な作品を見ました。 「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日間」 ちょっ ...

2030年までに実現したい5つのこと【30代の目標】

2021/5/19

こんにちは。ぼけ〜っとこの動画を見ていたら少し感銘を受けました。 行動しないのは損なので行動に移します。 なにに感銘を受けたかというと、 こちらの動画いわく、自分の寿命を逆算してあらかじめやりたいこと ...

【感涙】ホテルローヤルを観た感想【ネタバレ有】

2020/11/23

こんにちは。 コロナ禍ですが、久しぶりにリアル映画館に映画を観にいきました。 ホテルローヤル  アダルトでエロチックで大人びた文学的作品です。 観る人を選ぶというか多分僕が観た映画史上もっとも大人向 ...

「パラサイト 半地下の家族」で見えた韓国社会の分断【ネタバレ有】

2020/1/14

こんにちは。 先日この映画を観てきました。   「パラサイト 半地下の家族」   2019年パルムドール賞受賞の問題作です! これがまた面白くてハラハラする映画で、観終わったあとに ...

【書評】「楽天IR戦記」を読んで楽天に絶望した。

2020/1/13

最近この本を読みました。 [wpap service="with" type="detail" id="4822289680" title="楽天IR戦記 「株を買ってもらえる会社」のつくり方"] & ...

【書評】「アフターデジタル」を読んで世界が変わった。

2020/1/7

どうも。 先日大変衝撃的な本を読みました。 [wpap service="with" type="detail" id="4296101625" title="アフターデジタル オフラインのない時代に ...

【迎春】2020年。新年の4つの抱負

2020/1/2

こんにちは。 元旦に2019年の振り返り記事を書きました。 (参考記事)2019年に立てた抱負の振り返りと反省【新年から懺悔】 今日は第2弾として、2020年の抱負を書いて行きたいと思います。 はっき ...

2019年に立てた抱負の振り返りと反省【新年から懺悔】

2020/1/1

年あけましておめでとうございます! 新年ということで2019年の振り返りからしていこうと思います。 あまり大声では言えないのですが、2019年の新年にいろいろと(無茶な)抱負を立てていました。 今見返 ...

2019年、僕がふるさと納税で選択した返礼品リスト

2019/12/29

2019年も残すところあと僅かですね。   僕は27日に仕事納めでして、28日から冬休みをいただいています。 昨日はゴロゴロ過ごしつつ、仕事が忙しいことを言い訳に後回ししていたタスクを処理し ...

本当は教えたくない!!投資オススメ本4選

2019/8/21

こんにちは! 今日は私がこの9年間で出会った投資のバイブルを4冊ほど紹介していきます。 ここで紹介する4冊は宝石のような本ばかりで、鳥肌が立つような記述が満載の本ばかりです。 何度も何度も繰り返し読ん ...

Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.