率直に言って感動しました。
来る8/23、慶應義塾高校が107年ぶりに甲子園優勝しました。
【塾高⚾甲子園】
慶應 8 - 2 仙台育英(試合終了)
昨夏覇者の仙台育英に、
春センバツの雪辱を果たす!烈火の塾高野球部、
1916年以来107年ぶり2回目の優勝!🌸#慶應義塾 #慶応 #仙台育英 #高校野球決勝 #甲子園決勝 pic.twitter.com/L8ggv0kbe2— 塾生情報局(慶應生向けメディア) (@info_jukusei) August 23, 2023
【 #慶応 優勝!】#神奈川 代表の慶応高校が#仙台育英 高校に勝って、
107年ぶりの優勝を勝ち取りました!
おめでとうございます!https://t.co/3YfiBSMLZp#NHK横浜 #高校野球 #甲子園— NHK横浜 (@nhk_yokohama) August 23, 2023
慶応が107年ぶり優勝、仙台育英の連覇阻むhttps://t.co/HVjLbu6hAB
全国高校野球選手権は、慶応(神奈川)が8-2で仙台育英(宮城)を破り、前身の慶応普通部が優勝した第2回(1916年)以来2度目の全国制覇を果たしました。(省)#慶応優勝 #仙台育英 pic.twitter.com/m2ySPTIOom— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) August 23, 2023
あらためて、慶應義塾高校優勝おめでとうございます!!
私は大学から慶應なので直接の母校ではないですが、周囲の友人やらTLが賑わっていてなんだか自分ごとのように嬉しいです。
普段はさっぱりしているけど、稀に起きる慶應関連のイベントで一体感を感じられるのが慶應のいいところですね。
対戦相手の仙台育英高校も素晴らしいチームでしたね。さすが、去年の優勝校だけあって、隙のない強いチームだと思いました。
また、投手の層の厚さが凄まじく、特に湯田投手は本当に素晴らしいボールを投げていて、惚れ惚れとして見ていました。
あらためて、塾高おめでとうございます!感動をありがとうございました。
今日は以上です。
PS
日吉で凱旋パレードでもやってくれないかな。