当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

海外旅行 旅行記 ドイツ/デンマーク(2019夏)

ミュンヘンに泊まるならコクーンハウプトバーンホフ!【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑨】

    前回の記事はこちら

     

    旅も5日目。いよいよ後半戦です。

    今日はEurailでミュンヘンへ移動します。

     

    まずは朝ごはん。

    ミートボールがおいしかった!

    早速ベルリン中央駅に向かいます。

    乗車時間はだいたい5時間くらいです。

     

    お昼はベルリン中央駅で買ったモッツァレラサンド的なものを食べました。

    車内では仮眠したり、次の旅の予定を立てて過ごしていました。

     

    ミュンヘン中央駅に到着!

    ユーレイルは快適でしたが長かったです。

     

    ミュンヘン中央駅に着いたら早速予約していたホテル、コクーンハウプトバーンホフ(Cocoon Hauptbahnhof)に向かいます。

    コクーンハウプトバーンホフ・・・なんだか早口言葉みたいですねw

    でも、このホテルは本当に素晴らしかったです!

     

    Cocoon Hauptbahnhofを推す3つの理由

    ミュンヘン中央駅から徒歩5分

    コクーンハウプトバーンホフは立地が素晴らしいです。

    ミュンヘン中央駅から徒歩5分。

     

    旅行者にとってアクセスの良さは最重要課題。その点このホテルは最高評価です。

    看板も出てるので、誰でも簡単にたどり着けます。

     

    設備も充実、評価も文句なし

    設備も必要十分で素晴らしいです。

    WiFiはもちろん、テラスやバーカウンターも常備されています。

    有料ですが、自転車レンタルやカフェも併設されています。

     

    これだけ充実していて、宿泊料金は1泊1万円未満です!(ハイシーズンは除く)

    Booking.comの評価で「とてもよい」を超える「素晴らしい」の評価なのも納得です。

     

    山小屋の雰囲気が漂う空間

    このホテルの一番素晴らしいところはアルプスの山小屋をイメージした空間です。

     

    落ち着きのあるエントランス

    Booking.comより

     

     

    樹木の香りが漂って来るかのような自然溢れる部屋

     

     

    朝食会場のテラス席

     

    どの部屋、どの空間をとっても自然にあふれていて非常に洗練された空間です。

     

    ミュンヘンに泊まるならコクーンハウプトバーンホフ!

    これは間違いないと思います。

     

    コインランドリーでお洗濯

    さて、旅行記に戻ります。

    晩ご飯を食べに行く前に衣服がなくなりそうなのでコインランドリーで洗濯します。

     

    地元のお姉様に使い方を聞いて、なんとか約1時間で洗濯&乾燥完了!
    コインが必要なので、コインを準備していきましょう。

     

     

    洗濯物をホテルに置いたら晩ごはんを食べに広場へ行きます。

    今日は前から行きたかったホーフプロイハウスに行きました。
    ホーフプロイハウスについては別途記事で紹介しているので、そちらもご参照ください。

    ビールは特大サイズでした。

    素晴らしいひとときでした。

     

    明日はザルツブルクに行ってきます。

    続きます~。

    次回記事→貴族気分!ザルツブルク観光【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑩】

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -海外旅行, 旅行記, ドイツ/デンマーク(2019夏)
      -, ,

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.