妻から許可を得たので、我が家の1ヶ月の支出を公開します。
支出は毎月家計簿をつけて管理しています。(数字は適宜丸めています。)
*ただし、個人の趣味や昼食などの支出はこちらの支出には含まれておりません。

細かい数字を説明するとキリがないので我が家の戦略を説明します。
我が家は妻と子供1人、車なし、賃貸マンション世帯です。
住居は駅近の賃貸マンションです。車にお金をかけない代わりに家賃にお金をかけています。家賃は相当高いですが、通勤時間には変え難い。
子供は認可保育園に通わせています。我が家は夫婦ともにフルタイムで働いて子供は保育園という感じです。
保育園は負担区分最高額で高いですが、来年度からは子供が3歳になるので0円になります。保育園その他は延長料金等ですね。
基本生活費、臨時支出はそれぞれ項目名の通りです。
今月の支出
今月の総支出は565,000円でした。
臨時支出(旅費)が67,000円あったので、
臨時支出を除いた生活費は合計498,000円でした。
ちなみに昨年同月(2022年7月)は
臨時支出を除いた生活費は合計507,000円でした。
なので、昨年より9000円節約できました。主な要因は無駄な食品を買わなくなったこと、外食費が少なかったことです。自炊生活も3年目くらいなので、無駄な買い物をしなくなってきています。
ちなみに我が家の場合、臨時支出を除いて50万円が一つの目安です。そう言う意味ではいつも通りの支出額でした。
順調です。今日は以上です。