当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

国内旅行 旅行記 子連れ宮古島(2023夏)

【2023夏】2歳半児連れ宮古島旅行記(3泊4日)・1

    こんにちは。

    この夏、3泊4日で宮古島に家族旅行に行ってきました。

    今回はその旅行記を書いていこうと思います。

    旅行メンバー

    • 私(夫)
    • 子供(2歳半♂)

    今回の旅程

    まずは今回の旅程です。だいたいこんな旅行でした。

    1日目

    • 羽田空港&お昼ご飯はお弁当
    • 宮古空港着
    • レンタカー借りる
    • ホテルブリーズベイマリーナ
    • ひろちゃん(沖縄料理)で晩御飯

    2日目

    • ホテルで朝ごはん
    • 伊良部島へドライブ
    • 道中ゲーセンに立ち寄る
    • 渡口の浜
    • Blue turtleで昼ごはん(カレー)
    • 帰宅して昼寝
    • 琉宮苑で焼肉

    3日目

    • ホテルで朝ごはん
    • ホテルでプール
    • スターダストガーデンでお昼ご飯(イタリアン)
    • 帰宅して昼寝
    • お散歩
    • ぱいかじ屋台村で晩御飯

    4日目

    • ホテルで朝ごはん
    • パン屋
    • 空港着&レンタカー返却
    • 空港でお昼ご飯(宮古そば)
    • 帰宅

    2歳半の子供と一緒の旅行だったので午後にお昼寝の時間を取ったりと無理のないスケジュールで行動しました。フライトの時間も子供の体力を考えて、お昼に移動する便にしました。

    もう少し時間に余裕があればビーチにも行きたかったですが台風が来ていたり等もあって、ビーチは断念しました。行きたいところには大体行けたので個人的にはいいスケジュールだったと思います。

     

    1日目

    それでは1日目から振り返っていこうと思います。

    初日は午前中に羽田空港に到着。ANAの11:50発の便で出発です。羽田空港は平日でしたが、夏休みシーズンということもあって”やや混み”といった感じでした。

    チェックインして手荷物を預けて、弁当を買い保安検査場を通過。

    お弁当

    子供のお弁当は京急電鉄のお弁当でした。

    フライトは約3時間。かなり混んでいましたが、子供がぐっすりだったので楽なフライトでした。

    宮古空港に到着してからはレンタカーを借りていざ出発。レンタカー屋の受付は車に乗った場所にあります。炎天下大荷物で移動しなければならず子連れには辛かったです。私しか運転しないのでレンタカー屋には私一人で行き、子供と妻には空港に待機してもらったほうがよかったかなと後で思いました。

    今回宿泊したのはホテルブリーズベイマリーナの本館。洋室・フォース・バス・トイレ付きタイプというお部屋です。

    お部屋はシングルベッド×2と2段ベッド×1という構成。広さは普通ですが、清潔感があっていい部屋です。

    二段ベッド。大人4人だと窮屈ですが、子連れ3人にとっては広々としたお部屋。

    ホテルからの景色。プール中心にとっていますが、オーシャンビューで素晴らしい眺めでした。ベランダに椅子もあったので、夜に海風にあたりながらお酒とかを飲んでも楽しそうです。

    冷蔵庫周りもすっきりしていていい感じでした。

    さて、ホテルで少し休んだあとは徒歩圏にある「ひろちゃん」というお店で少し早めの晩御飯をいただきます。

    17時半すぎの来訪でしたが、すでに満席でした。予約なしで入れますが、人気店なので要注意です。(ただし席数が多いのでそこそこ回転は早いと思います)

     

    乾杯はオリオンビール!グラスがキンキンでした。

     

    うみぶどう

    もずく酢

    ソーメンチャンプルー

    ソーキそば

    いやーーーー。沖縄に来ましたね。感慨深い。そして沖縄料理うまい。

    ひろちゃん、気取っていないお店でよかったです。3人でお酒1杯飲んで5000円弱でした。また来よう。

    その後は風呂に入って、部屋でマンゴープリンを食べて寝ました。

     

    2日目

    7時過ぎに起床。身支度をすませてホテルの朝ごはんからスタートです。

    朝ごはんはビュッフェ形式。朝食の盛り付けが下手ですが、美味しそうなビュッフェでした。

    左奥の黒糖フレンチトーストが美味しかったです。

    ホテルブリーズベイマリーナは朝食会場が大変混雑するという噂でしたが、4日間食べた印象だと「8時過ぎればまあ許容範囲かな」という印象です。(ただし10~20分くらいは毎回並んだのと、朝6:30~8:00が最も混雑するらしいです)

    2日目は伊良部島へドライブに行きます。

    宿泊地のシギラリゾートから伊良部島へは車で約30分。空港からだと10分くらいでしょうか。

    伊良部島に行く前に子供が酔いそうだったので、大きなゲームセンターに立ち寄りました。子供はアンパンマンの遊具で遊べて満足そうでした。

    酔い覚ましも終えて、いざ伊良部島へ。宮古島と伊良部島は伊良部大橋で行き来することができます。伊良部大橋からみる景色は全面海でなかなか圧巻の風景でした。

     

    伊良部島では渡口の浜に行きました。

    台風が来ていることもあって泳いでいる人はほとんどいませんでした。

    子供が海を怖がっていたので、私だけ足につかって楽しみました。その後はお昼ご飯に向かいました。

    お昼ご飯は「かめ」という伊良部そばのお店に行こうと思いましたが、行列で断念。。
    (のれん左の木陰にたくさん並んでいました)

     

     

    代わりにBlue Turtleというレストランに行きました。

    ハンバーグカレー

    本格的な味で美味しかったです。

     

    マンゴージュース

    このマンゴージュースがめちゃ美味しくて子供が一気飲みしていました。

    3人で6000円ちょっとでした。昼食にしてはやや高めでしたが、雰囲気もよくて満足でした。その後はホテルに戻って部屋でお昼寝。

    夜ご飯はホテルからでているバスに乗って琉宮苑という焼肉屋に行きました。

     

    オリオンビール

    最高です。

    上牛タン

    ソーセージ

    ソーセージも牛タンもマジかってくらい絶品でした。写真を撮り忘れましたが、赤身のお肉も肉肉しくて美味しかったです。

    締めは玉子クッパ

    満足満足。

    3人で10000円ちょっとでした。こちらの焼肉屋はなかなか高級志向のお店ですが、値段に見合う味でめちゃくちゃうまかったです。マッコリとか飲んでまったりできたらなおよかったんですが、子連れなのでささっと食べて撤収しました。

    その後は徒歩でホテルに戻って、お風呂に入って就寝しました。

    3日目に続きます〜。

    (次回記事)【2023夏】2歳半児連れ宮古島旅行記(3泊4日)・2

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -国内旅行, 旅行記, 子連れ宮古島(2023夏)

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.