2日目です。(初日の記事はこちら)
朝早めに起きて朝ごはんを食べにいきます。
星野リゾートでは朝食会場が何箇所かありますが、今回は ビュッフェダイニングhal-ハル へ食べに行きました。
朝ビュッフェで整う
会場は朝から賑わっています。
ローストビーフ丼
名物のフレンチトースト
このフレンチトースト、めっちゃ美味しかったです。
朝から幸せな気分になりました。
ちなみに我々は6時台に行ったので中に入ることができましたが、7時台は行列ができていました。
雨上がりの散歩が最高だった。
その後は朝の散歩へファームエリアへ向かいます。
前日の雨が残っていて芝生が若干ぬかるんでいました。
生後間もないであろう子牛
小さい子牛を見れて子供もご満悦でした。
子ヤギ
小一時間ですが、空気が澄んでいて、芝生道を歩いているだけでリフレッシュできました。
子供は予想以上の大きさだったようで本物の牛には号泣でした。笑
帰ってからは少しお昼寝をして、お昼ご飯へ。
大迫力のジンギスカン
お昼は星野リゾート内のジンギスカンキングへ向かいます。
お昼時だからか、このジンギスカン屋さんは空いていました。
1皿9900円のラムセット!相当なお値段ですが、めっちゃボリューミー!
知床ドラフトという地場ビールもいただきました。
ジンギスカンを焼いてパクパク食べます。
本場のジンギスカンは絶対食べたかったので大満足でした!
めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。
ミナミナビーチで夏気分♪
午後はミナミナビーチへ向かいます。
ミナミナビーチへはホテルからバスが出ており、エリア内バスで5分ほどの距離にあります。
こちらのプールは室温を30度に保っているため、屋外より暑いという不思議な体験をしました。
着替えをしたあとは浮き輪を借りて子どもと遊んだり波のプールで遊んだりしました。
その後は帰って少し休憩して、夕方の散歩へ出かけます。
今回の旅では子連れということもあって、かなり散歩をしていますが、トマムは自然豊かで本当に素晴らしいです。
ホタルストリートでは焚き火をしていました。
絶品スープカレー!!のはずでしたが・・・
晩御飯はスープカレーのGARAKUへ。
このお店は予約不可なので並ぶしかありません。18時半くらいから約1時間並んで入店!
ところが、子供は眠かったのか大泣きしてしまいました。。。
我々も子供をあやすのに精一杯でカレーの味をあまり感じることなく大急ぎで食べて後にしました。
その後は宿に帰ってすぐに寝ました。3日目へ続きます〜
(参考記事)【2022年夏】1歳半児連れトマム・札幌旅行・3