当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

海外旅行 旅行記 ドイツ/デンマーク(2019夏)

グルメ都市ベルリン【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑦】

    前回の記事はこちら

     

    4日目。今日は1日ベルリン観光です。

    昨日より遅めに起床してホテルで朝食をとります。

    ハリウッドメディアホテルは4つ星ホテルなだけあって、品ぞろえが豊富です。

     

    腹ごしらえも済ませ、いざ観光に出発します。

     

    まずは最寄りのSavignyplatz駅へ行って、ブランデンブルク門のあるBrandenburger Tor駅を目指します。

     

    それにしてもドイツ語は難しいですね。

    綴りが読めないので電光掲示板を読むのがなかなか大変です。

    どちら方面の電車に乗ればいいかわからず悩んでいると、地元のおっちゃんが「ブランデンブルク門はこっち方面だよ」と教えてくれました。

    おっちゃん、ありがとう。

     

     

    10分ほど電車に揺られてBrandenburger Tor駅へ。

    ベルリン一の観光名所、ブランデンブルク門に到着しました。

    間近でみると迫力があります。

    人間がちっぽけに見えますね。

     

    ブランデンブルク門周辺は観光名所が多く、ドイツ連邦議会議事堂へも行きました。

     

    次にカイザー・ヴィルヘルム記念教会を目指しZoologischer Gerten(ベルリン動物園)駅へ行きます。

    Zoologischer Gerten駅で調べ物をしているとカリーヴルストを発見。

    カリーヴルストとはカレーパウダーのかかった焼きソーセージのことで、ベルリンのソウルフードです。

     

    カリーヴルスト

    うまい!

    ソウルフードというのも納得のうまさです。

    あとで知りましたが、カリーヴルストを買ったお店は超人気店だったようです。
    カリー36という店です)

    Zoologischer Gerten駅へお立ち寄りの際はぜひカリー36へ行ってみてください。

     

    さて、歩いているとカイザー・ヴィルヘルム記念教会へ到着しました。

    穴が空いた鉛筆みたいな建物がそれです。

    穴は1943年の空襲によって空いたそうで、現在では戦争の悲惨さを伝えるモニュメントとなっています。

    入ってみましたが、なかなか神聖な空間でした。

     

    お腹も減ってきたのでショッピングモールの屋上にあるお店のテラス席に入ります。

    ビール

     

    昼間から飲むビールってなんでこんなにうまいんでしょうね。

     

    ハンバーガー

    これもめっちゃうまい。

    (さっきから「うまい」しか言っていないような・・・)

     

    ベルリンはごはんが美味しい都市ということがわかりました。

     

    午後はベルリンの負の側面、ベルリンの壁関係の施設を回ります。

    続きます~

    次回記事→壁と蜂とベルリンラーメン【夏休みデンマーク/ドイツ旅行⑧】

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -海外旅行, 旅行記, ドイツ/デンマーク(2019夏)
      -, ,

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.