前回の記事はこちら。
コペンハーゲン中央駅に到着しました。
中央駅を出たらコペンハーゲンの国民的遊園地、TIVOLI(チボリ)が迎えてくれました。

TIVOLIとは「階級の違いなく誰でもが楽しめる場所」として、1843年に作られた歴史ある娯楽施設です。
日本で言うところの花屋敷みたいなものでしょうか。TIVOLIには2日目に行きましたので詳しくはそこで触れます。
さて、今朝、最寄駅を出発してからもう20時間ほど経過していますが、まだ宿泊施設に着きません。
疲労困憊です。歩いて予約していたホテルをめざします。
今回予約したホテルはウェイクアップコペンハーゲンです。
このホテルは想像以上にいいホテルでしたので、脱線してちょっとだけ紹介したいと思います。
Wake up Copenhagen bernstorffsgadeがよかった。
コペンハーゲン中央駅から徒歩10分程度
2019年9月現在、Wake up Copenhagen系列にはbernstorffsgadeとborgergadeの2箇所ありますが、今回わたしが宿泊したのはbernstorffsgadeです。
場所はコペンハーゲン中央駅からチボリ公園側に出て、ずっと右に歩くだけです。

ホテルの前からは市内バス(Polititorvetっていう停留所です)も出ています。
だいたい徒歩10分くらいなので歩いても着きますが、歩くのが大変な方はバスで移動しましょう。
(ただしバスはいろいろな路線があるので間違えないように気をつけてください)
スタイリッシュなデザインで清潔感◎
ホテルの内装は北欧系のホテルらしくオシャレです。
広々としたエントランスには温かみのあるソファーがたくさん。

Booking.comより
肝心の部屋。決して広くはありませんが、北欧的なデザインで居心地がいいです。

Booking.comより
ベッドもふかふかで清潔感も文句なし。
寝心地も抜群で、値段の割には快適なホテルでした。
朝食のロケーションが最高。
朝食会場はホテルの最上階にあります。開放感が素晴らしいです。

Booking.comより
実際、天気がよかったのでコペンハーゲンを一望することができました。

以上、ウェイクアップコペンハーゲンでした。
晩ご飯はマック等でだらだら
旅行記に話を戻します。
やっとのことでウェイクアップコペンハーゲンに着きました。
晩ご飯は長時間の移動で疲れていたので、中央駅でマクドナルドとサラダと飲み物を買って簡単に済ませました。

旅行先で食べるマクドナルドの安心感。笑
そして、このアップルサイダーがおいしかったです。

時差ボケで辛かったのでシャワーを浴びて19時半くらいに就寝しました。
デンマークは明日と明後日の午前中までしか居られません。
どこへ行くべきかいろいろと考えましたが、明日はちょっぴり遠出してオーデンセへ行くことに決めました。
続きます。