ナポレオン

【刺さった】「50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え」を読んだ感想

2025/10/11

こんにちは。投資の本を読んでいて、久々に刺さる一冊を見つけたので、今日はその本を紹介したいと思います。 50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え [ たーちゃん ] created by ...

建具選定地獄について語りたい〜積水ハウス奮闘記①

2025/10/8

先日記事で紹介した通り、積水ハウスで注文住宅を建てています。 注文住宅で家を建てる過程はざっくり以下。 ・資金計画〜業者探し ・土地探し ・間取り、外構検討 ・内装インテリア検討 ・着工 ・竣工〜引渡 ...

今日の子育て|夕方〜食後

2025/10/7

最近はもはや子育てブログになってます。平日は白目剥くほど忙しい日々ですが、父目線の子育てブログって貴重だと思うのでたまには頑張って書きます。 今日の担当割は以下。 私:夕飯の買い物、夕飯作り 妻:子供 ...

4歳+1歳半育児のリアル【イヤイヤ期弟と兄】

2025/10/6

お陰さまで子どもがすくすく成長して、4歳と1歳半になりました。心身ともに健康でなによりです。 さて、今日は「育児」について語っていこうと思います。最初に結論から述べますが、はっきり言って育児は今でも大 ...

【仕事+タイムループ=?】「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」を観た感想・考察

2025/9/11

先日この映画を観ました。 MONDAYS/このタイムループ上司に気づかせないと終わらない 実は劇場で観ていて、2回目でした。 なんとなく面白い映画だった記憶はあるもののほとんど忘れていて、2回目を観ま ...

【子連れ・猛暑】大阪観光とアンパンマンミュージアム神戸の感想【3泊4日大阪旅行3~4日目】

2025/9/5

3日目|大阪駅観光へ 3日目。 朝食は洋食にしました。見すぼらしい感じですが、パンが別皿にあります。 さつまいものブリュレが美味しかったです。コーヒーを飲んで整ってからは今日は大阪観光へ出発。今日は大 ...

【子連れ・猛暑】USJ観光と感想【3泊4日大阪旅行2日目】

2025/9/5

前回記事はこちら 2日目|夕方からUSJ観光 2日目です。今日も晴天で暑くなりそうです。 まずは朝ごはん。 子どもの朝食 私は和食にしました。盛り付けが上手になるにはどうしたらいいんだろうか。 食後は ...

【子連れ・猛暑】大阪万博の旅レポと感想【3泊4日大阪旅行1日目】

2025/9/4

こんにちは。先日夏休みをとって家族4人で3泊4日で大阪旅行に行ってきました。今日はその様子をレポートしたいと思います。 日程と行程 旅程はこんな感じでした。 1日目…移動〜宿(ザデイ大阪)にチェックイ ...

FIREについての考え方と現実【2025最新版】

2025/8/14

こんにちは。 毎年振り返っているFIRE問題。今思うところを書き残しておこうと思います。 *今回は愚痴成分多めですが、ご容赦ください。 (参考記事) FIREについての僕の考え方【パワーカップル】 F ...

ここ最近の日々

2025/8/12

こんにちは。 久しぶりになりましたが、ブログを更新したいと思います。最近の日々ですが、めちゃ忙しいです。 というのも注文住宅を建てることになりまして、調べることが盛りだくさんだからですね。 ハウスメー ...

子供と遊ぶのが楽しくなってきた。

2025/7/7

ご無沙汰しています。相変わらず白目を剥くほど忙しい日々ですが、最近は心境に変化が生まれてきました。 というのもいままでは休日に子供と一緒にいることが正直苦痛でしたが、最近子供と一緒に出かけられることが ...

【感涙】「片想い世界」を観た感想【ネタバレあり】

2025/4/19

先日、『片思い世界』という映画を観ました。   あまり期待せずに観にいったのですが、予想を裏切るいい作品でグッとくるものがありました。今日はこの映画を通して感じたことを、自分なりの視点で綴っ ...

【5連勝達成】地雷型!旧オコリザル構築【ポケポケ】

2025/1/22

ども。最近始まったポケポケの5連勝イベントをオコリザル軸でクリアすることができました。 特に炎デッキには負け知らずで電気相手にもほぼ完勝です。そして意外なことに超デッキ相手にも五分五分近く戦えます。 ...

2024年、1年の振り返り【仕事、家庭、投資、余暇、挑戦】

2025/1/2

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年ということで2024年を振り返ってみようと思います。それではいってみましょう。   仕事 担当業務が肥大化して2人体制に ...

【惜しい】映画版「推しの子」を観た感想

2024/12/25

こんにちは。先日推しの子を観てきました。 今日はその感想を語っていきたいと思います。 (*私が視聴したのは実写版と映画のみです。以下ネタバレを含みますので、ご了承ください。) ・ ・ ・ ・ ・ 覚悟 ...

Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.