当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。

お出かけ・体験記 家計・家族

エビノスパゲッティに行ってきたよ。

    先日東京駅に寄る用事があったので、丸ビル地下にあるエビノスパゲッティというパスタ屋さんに行ってきました。

    エビノスパゲッティはカフェチェーンのプロントが出資するパスタ屋さんですが、とあるTVで特集されてからずっと行きたいと思っていました。

    個人的には結構面白いお店なので、レポがてら紹介してみたいと思います。

     

    エビノスパゲッティとは

    エビノスパゲッティの魅力。

    それはなんといっても調理ロボです。

     

     

    動画を見てもらえればわかるように機械がパスタを自動調理をしています。

    席によっては調理風景も見れます。
    (というか僕はこの自動調理ロボを見たくて来ました。ただ自席からはよく見えず。。残念)

     

    自動調理の何がいいの?と思う方もいらっしゃる方もいるかもしれません。

    従業員側のメリットはたくさんあっても顧客側にメリットがないといかがなものかと思う方もいらっしゃるでしょう。

    顧客側に立ってみて自動調理のメリットを感じられるのが料理の提供スピードです。

    本来パスタは麺を茹でる時間と具と麺をあえる時間がかかるので、それほど早く提供することは不可能です。
    しかしながら自動調理ロボを使うことで、調理時間の短縮に成功しています。

    実際に注文してから席に到着するまで3分くらいでした。

     

    実際に食べてみた。

    せっかくなのでメニューも載せておきます。

    写真には掲載できませんでしたが、サイドメニューやお酒の提供もあるようですね。
    僕はこのエビノスパゲッティ定食(パスタはイカスミ)を注文しました。

    サラダ

     

    パン。フォッカチオみたいな感じです。

     

    最後のパスタはイカスミにしました。

    美味しい。

     

    自動調理器が見たくて来たので味にはあまり期待していなかったのですが、普通にうまかったです。

    ただ、イカスミの上に乗っている黄色い物体は「まんま雲丹」という雲丹もどきのたべものなんですが、これは好みが別れると思いますw

    麺の茹で加減はバッチリでした。他のパスタも食べてみたいですね。

     

    おわりに

    以上、おでかけ日記でした。

    未来感のあるお店なので興味ある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    エビノスパゲッティ 丸ビル店

    今日は以上です。

      人気記事

      1

      こんにちは。 先日、妻と1歳半の子とトマム・札幌旅行に行ってきました。 その際にスカイマーク航空に搭乗しました。 子連れスカイマークははじめてでしたが、搭乗体験および反省をつづっていこうと思います。 ...

      2

      こんにちは。 最近、債券投資、特に米国債への投資を検討中です。 債券投資を検討する際で必ずぶち当たる壁は 「で、米国債って具体的に何を買えばいいの?」 という問題です。 これについては大きく2つの回答 ...

      3

      最近インフラファンドが下落していて、特にここ数ヶ月は下落一直線です。もはや暴落といってもいいでしょう。 今日はインフラファンドの低迷について調べてきたので備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。 *あ ...

      4

      先日この映画を観ました。 国家が破産する日   あらすじ↓ 1997年に韓国で実際におこった通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。1997年、韓国経済は急成長を遂げ、いつまでも好景気が続くと多 ...

      5

      こんにちは! 2022年の年末から2023年の年始にかけて八丈島に行ってきました。 八丈島は東京から南に300kmほど離れた離島のひとつです。 都内から距離こそ離れていますが、飛行機を使えば1時間程度 ...

      6

      SBI証券では貸株には2種類あります。ひとつが「貸株」もうひとつが「担保貸株」です。 「貸株」はいわゆる一般的な貸株制度で、担保貸株はSBI証券独自の貸株制度です。デフォルトは担保貸株です。 貸株と担 ...

      -お出かけ・体験記, 家計・家族

      Copyright© 賽は投げられた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.