共感してくれる人も多いんじゃないかな。
特にお互いフルタイムの子育て世帯(パワーカップル含む)にとって在宅勤務は非常に有難い勤務制度です。
いや、サボってるわけではないんです。なかにはサボってる人もいるのかもしれないけどw
在宅勤務だとまず通勤時間が不要になるのがデカいです。自宅、保育園、会社の距離関係にもよりますが、保育園と通勤のダブルは結構体力的にしんどいです。よくクレヨンしんちゃんでみさえがしんのすけを死にそうになりながら幼稚園に送っていますが、気持ちはあんな感じです。
あとは在宅勤務だとできることが結構あります。
- 普段できないものの洗濯(洗濯機回して出勤すると帰宅するまで他のものを洗えない)
- 家の近場での買い物(昼休み等で)
- 宅配便の受け取り
- 修理業者などの各種立ち会い
パッと思いつくのはこんなところです。会社や上司によっては厳密にはアウトかもしれませんが、懐の深いうちの会社はこれくらい許してくれるはずw
子育て世帯は平日はカツカツで、土日は土日で全然余裕がないです。なのでこのような雑務を子どもがいない平日日中に済ませられるのは大変ありがたいです。
我が家は最近在宅の勤務上限日数が減ってしまったので、ちょっとピンチです。今まで普通にやれば回っていた雑務がギリギリになってきています。とはいえまだ在宅勤務があるので回せていますが。
もし在宅勤務が完全になくなってしまうと、土日に皺寄せがきてQOLがかなり下がることでしょう。
在宅勤務制度はコロナ禍で多分唯一のうれしい副産物ですね。